fc2ブログ
ヘアドネーション
2018 / 01 / 19 ( Fri )
15歳の娘が髪を切った

いつから伸ばし続けただろう

もう腰ほどまで長かった

それもこれも

ヘアドネーションのため

ヘアドネーションとは

医療用ウィッグの材料となる

人毛を寄付する仕組みなんだよ

31センチ以上ないと

材料には不適切らしくてね

面倒くさがりな娘が

長い髪のあつかいに

よく耐えたと思うわ


貴女はいつも

誰かのために頑張るね

大好きだったオレンジ色の

あのランドセルだって

お金を出してまで寄贈した

今日は長い髪を切って

ちびまる子ちゃんになった

そんな貴女の優しさが

いつかまた廻って

貴女に帰ってきますように

ママはそっと祈っているよ

スポンサーサイト



22 : 56 : 48 | 日常風景 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
アマ落語競演会
2017 / 12 / 10 ( Sun )
寄席にはまって

毎月のように通う下の子

今月は年末ということもあって

「年の瀬だよ!全員集合

ゆりっくすアマ落語競演会」

なるものが開催されたわ

いつもより確実に

バージョンアップしてるわね

なにしろいつもは木戸銭100円なのに

今月は500円だものね

下の子の期待も高まるってものよ


開演が10時だそうで

9時半には並びたい下の子

そ、そんなに早めに!?

って親の方がビックリするわ

だけど到着してみると

すでに長い列が出来ていて

焦るように駆け寄る下の子

あ~…ゆっくり来てゴメン、と

申し訳なくなる親


今月のチケットは

早々に売り切れてしまったようで

発売開始の10月に

買いに行ったわたしは勝ち組だった

もし買い逃していたらと思うと

冷や汗が出るわ

それくらいに寄席が好きな下の子

好きなものがあるって幸せなことね(*´▽`*)

11 : 59 : 55 | 日常風景 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
2017年11月に読んだ本まとめ
2017 / 12 / 03 ( Sun )
11月の読書メーター
読んだ本の数:6
読んだページ数:1601
ナイス数:0

暗号クラブ1 ガイコツ屋敷と秘密のカギ暗号クラブ1 ガイコツ屋敷と秘密のカギ
読了日:11月26日 著者:ペニー・ワーナー
暗号クラブ2 ゆうれい灯台ツアー暗号クラブ2 ゆうれい灯台ツアー
読了日:11月26日 著者:ペニー・ワーナー
暗号クラブ3 海賊がのこしたカーメルの宝暗号クラブ3 海賊がのこしたカーメルの宝
読了日:11月26日 著者:ペニー・ワーナー
暗号クラブ 4.5 暗号クラブ結成の日暗号クラブ 4.5 暗号クラブ結成の日
読了日:11月26日 著者:ペニー,ワーナー
暗号クラブ4 よみがえったミイラ暗号クラブ4 よみがえったミイラ
読了日:11月26日 著者:ペニー・ワーナー
魔使いの復讐 (創元ブックランド)魔使いの復讐 (創元ブックランド)
読了日:11月26日 著者:ジョゼフ・ディレイニー

読書メーター
18 : 18 : 23 | 読書コーナー | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ウイルス性胃腸炎
2017 / 12 / 01 ( Fri )
日曜日に下の子が

高熱を発してね

月曜日に小児科にて

ウイルス性胃腸炎と診断されたわ

熱が下がるまでは

学校には行けず

火曜日まで休んだのよ

その間に

月曜日に夫に感染し

火曜日に上の子に感染し

ドミノ倒しのように

バタバタと寝込んでいったわ

上の子なんて常時

40度越えだったからね

さあ、次はわたしかな

と思っていたのだけど

うんともすんとも言わないわ

ここに来て、すっかりなりを

潜めた感があるわねえ

お仕事はもちろんのこと

三者面談や部活イベントやPTA行事など

先のスケジュールはいっぱいで

気が張っていたのかもしれないし

毎晩欠かさずのアルコール消毒が

効いたのかもしれないし

とにかくわたしだけ元気よ(*´▽`*)

このまま乗り切るぞ~

07 : 09 : 05 | 日常風景 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
チキンハートなんだぜ
2017 / 11 / 28 ( Tue )
図書館から延滞のお知らせが来たわ

そんなはずないんだけどなあ

23日にカウンターに

返しに行ったもんねえ

首をかしげつつ伺うと

やっぱり返されてないらしい

書類を見せられて

司書さん「返却されたら

ここに判を押しているんです」

わたし「いやあ、でも返したんですけどね…」

司書さん「別の本とお間違えじゃないですか?」

と言われたけれど

返却した記憶しかない…

わたし「もう一度、家中を探してみます」

と答えて帰宅するも

ずっと気持ちがむずむずする

本をなくしたって

疑われてるのかなあ?

って思うとどうしてもねえ(´Д⊂ヽ

ソファの下まで探すけど

やっぱりないんだ

その旨を伝えようと

図書館に電話をしてみると…

あったんだって!

わたしはちゃんと返してた(*´▽`*)

嬉しい反面、

なんだかどっと疲れたよ

こういうメリハリは心臓に悪い!

だから今日も飲もう!


18 : 44 : 22 | 日常風景 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ